fc2ブログ

ヤマブシタケ

 今日は彼岸でお墓参りへ行きました。
帰りに実家へよると、山の楢の木にヤマブシタケが生えてたといっていたので、場所を教えてもらいさっそく午後から出かけました。
ヤマブシタケは前からみたいと思っていたので、ラッキ-
立ち枯れのナラの木の下から3mぐらののところに 直径25センチ位のまっ白なきのこがひっついていました。
毛が生えているふわふわのぬいぐるみのような、
ヤマブシタケというよりはシロウサギという感じ。


ヤマブシタケ

IMrG_3372 (1)

IMuG_3370.jpg

IMyG_3376.jpg

IMqG_3393.jpg

IMrG_3372 (2)

IMwG_3381.jpg
スポンサーサイト



ユウガギク

 公園では、ユウガギクが咲いていました。
香りのよさに、ついつい写したバラ。



ユウガギク
IMxG_3303 (2)

ゲンノウショウコ
IMxG_3303 (1)

バラ
IMGp_3259.jpg

トチ

 トチの木の実らしきものが落ちていたので、割ってみました。
中の実は、印象的でわかりやすいです。


IMGt_3240.jpg

IMGy_3234.jpg

IMGo_3231 (1)

IMGo_3231 (2)

イチョウ

 公園のイチョウの木、実をだいぶ付けていました。

イチョウ
IMGe_3211 (1)

ミズヒキ
IMGe_3211 (2)

オトコエシ
IMGq_3217 (2)

ニラ
IMGq_3217 (1)


ワタ

春に植えたワタの種、どんな花が咲くのかと思っていましたが、
オクラの花に似たような色合いの花が咲きました。
 ワタはどれぐらいできるのかな?
ふわふわした綿はタネから生えた毛のようです。


IMGk_3185.jpg
プロフィール

blackpepper7

Author:blackpepper7
主に、通勤時の道端や近所の空き地などの花の画像をUPしています。
身近な花の開花や果実を見ることにより、季節の移り変わりを感じられたらと思っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR